|
アニバーサリー
2014年 3月
3月は 私の誕生月 
記念日のディナー に選んだ 「レストラン」 は
「 サバティーニ・ディ・フィレンツェ 銀座 」

いい雰囲気
予約すれば、誕生日のケーキと 写真を撮ってもらえます!!

「MARIA」 は 私の セカンドネーム?! 

2013年 12月
イルミネーション
六本木ヒルズ

時間で色が変わります (レッド~シルバー)

六本木ヒルズから見る東京タワー
ミッドタウンでは 動く光が とってもきれい
人がたくさんいて、人垣ができていました☆
少し後ろで待っていて
最前列に行くと、全体がよく見えます
2013年11月
母の誕生会
場所は 六本木ヒルズ
ちょうど 色づき始めた 紅葉

レストランは 「ロイズ」
「ロイズ」 には 【記念日プラン】 があって
バルーンに 名前とメッセージを 入れてくれます!!

お持ち帰りできるサイズがうれしい (*^_^*)

デザートプレート にも メッセージ
写真のサービスも

料理はボリュームがあって
美味しい

記念日にオススメのレストラン
夜景がきれいな 窓際の席は予約できます
2013年 3月
傘寿・喜寿のお祝い

記念品は ゆうひ堂の『散りばめ詩』
名前の頭文字を入れて
性格・趣味にあうような「詩」を創作してもらいました。
額の色、下布の色、ちぎり絵を
自分の好みで選べるので
「世界に1つだけ」の記念品が出来ました

2009年3月8日は、私の両親が結婚50年目の記念日。 
くわえて父は4月で76歳になるので、
「喜寿と金婚」の両方をお祝いする企画をしました。
会場に選んだのは六本木の「ANA インターコンチネンタルホテル」
食事は和食の「お祝い会席料理」にして、個室を予約。
庭園に面している個室はおすすめです!!
もちろん個室料金はかかるけど・・・
記念日の企画として、同じ料理をいただくなら、眺めが良い方がいいし、
周りを気にせず、写真を撮るには個室がいいでしょう。
お料理はとても美味しくて、両親もとても喜んでくれました。
もちろん、私も。
美味しいお料理をいただけると幸せ。。
たくさんの美味しいお料理の中、2品を紹介します。
器が鶴と亀です。
和食って風情があるのがいいですね。
一切れのアマダイの焼き物も、寿の紙に包まれると
一段と美味しさが増します。
会食のあとは、36階のラウンジに移動

私の両親が座った席の後ろには、
グランドピアノが描かれていました♪
なかなかいい感じ!!

ほぼ銀婚式のふたり!
六本木の桜
会食の前にみんなで記念写真を撮ろうと
写真館に予約をしていたので、
今朝家を出たのは午前9時。
私たち夫婦は、みんなと別れてから、
夕食に六本木で「出雲そば」を食べることに。
「割りこそば」美味しかった~!
城山に咲く桜を見ながら散歩をし、
帰宅したのは午後9時。
偶然にも、今朝家を出てから、ちょうど12時間経過。
よい1日でした。
2009年4月4日
|
|
|